お知らせ 2017.10.18
平成29年度 全校ボランティアデー 
 本校は校訓「君の心に聴け」に添った心の教育活動を充実させるため,全校生がボランティア活動に取り組むボランティア教育実践校です。今年も10月18日(水)に全校生が様々なボランティア活動やボランティア学習に取り組みました。
〇活動内容
3学年・・・介護体験(プロスペクトガーデン),認知症サポーター養成講座,介護体験(さわの森),車いす体験学習,
2学年・・・点字体験学習,手話体験学習
1学年・・・ボランティア講話・大震災ビデオ鑑賞

  △3の3介護体験 特養老人施設「さわの森」にて  △クラスが9班に分かれて,お年寄りとの交流を深めました。
  △本の読み聞かせや,話し相手になりました。  △車いすや手を繋いでお年寄りと一緒に施設内を散歩しました。
  △ホールでデイサービスのお年寄りとゲームを楽しみました。 △3の5介護体験 「プロスペクトガーデンひたちなか」
  △高齢者体験。膝が曲がらない補助具や視野が狭くなるゴーグルを着用。
 △庭園の小道を装具を付けて歩行してみます。怖くて1人では歩けません。
  △3の5車いす体験。
 △3の5 プロスペクトガーデンひたちなかで歌を歌う班 △5組の吹奏楽部生徒が「水戸黄門」を演奏しました。
  △3の2 車いす体験
  △3の1,4,6組 認知症サポーター養成講座(小体育館)
  △認知症の寸劇を披露。劇団「まる星」のみなさん。
  △2学年1,2,3組 点字体験学習 
  △2学年4,5,6組 手話体験学習
 △手話で自己紹介をやってみました。
  △1学年 ボランティア体験談(講師:石塚観光社長綿引様)
 △綿引社長に謝辞を述べる岡崎君
お知らせ 2017.12.19
1学年ボランティア活動報告
 平成29年12月19日(火),20日(木)の放課後,1年生有志による保育園訪問ボランティア活動を実施しました。参加生徒28名が2班に分かれ,各日14名ずつ市内の佐野保育所を訪問しました。3年生保育希望の先輩も数名お手伝いで参加してくれました。
 1時間程度,園児と一緒にさまざなな遊びで交流した後,みんなで園舎の清掃活動も行いました。20日はサンタに扮した女子生徒が園児にクリスマスプレゼントを渡しました。
  △さあ,これからみんなで楽しく遊びましょう!
 △エプロンを使った寸劇「エプロンシアター」
  △「じゃんけん列車」という遊び。  △あっという間に園児と仲良くなりました。
  
  △〇Xクイズ
  △子どもたちがお待ちかねのサンタクロースが登場!  △ちびっこたちに,素敵な手作りのプレゼントを渡しました。

 △園児との交流が終わった後は,みんなで園舎の清掃にあたりました。
  △おもちゃは一つずつきれいに消毒します。
《参加生徒の感想》
〇この活動を通して何を学びましたか?
・小さい子を楽しませるには自分も楽しむ事。笑顔が大事。進んで話しかけること。
・自分から行く積極性,触れ合うときの対応,その時の表情,コミュニケーションなど。
・園児でも分かるように分かりやすく話すことの大変さ。”みんな”に楽しんで貰えるように心がけること。
・保育士さんの仕事について。
・先生方は常に子どものことを見ていた。ピアノ伴奏でも子どもから目を離さないでいた。
・他人の子どもを預かるという責任の重さが感じられた。
・保育所の職員と話すときのマナー。
・協力することの大切さ。自分たちで企画運営する大変さ。他人の立場になって考えることの大切さ。
〇良かったこと
・保育士さんと直接会って,お互いの意見を上手くやりとりできたこと。
・園児たちが楽しめるような工夫を考え合うことができたこと。
・園児のことを考えながら遊びの内容を工夫してできたと思う。
・プレゼント製作ではひとつひとつ丁寧に作ることができた。話し合いでは様々な意見を出すことができた。